こんにちは。
年末の恒例行事のひとつ、今年の漢字が先日京都清水寺で発表されました。今年はオリンピックの金メダル、給付金の『金』だそうです。年の瀬を感じ始めた担当”S”です。
当院の年末年始のスケジュールは下記のような感じで、通常通りの診察は、年末12月30日まで年始は1月4日からとなっています。
年末年始に薬が切れたりしないように、今年最後の診察にご来院ください。

1月3日の当番医って何?開いてるの?となる方もいらっしゃるでしょう。
当番医とは、休日でその地域(当院だったら武雄市・杵島郡エリア)で開いている病院の事です。
受診しようかなとなった場合は、来院前にお電話いただけると助かります。
画像左下のもちが「お大事に」とにこやかに言っていますね!
白石町には、農・海産物の収穫を祝う『ぺったんこ祭り』という祭りがあり、そこで披露される技「もちすすり」で馴染み深いとは思いますが、油断すると大変危険なので皆さんお気をつけください。
ではまた。
毎回楽しく拝見しています。
担当Sさんこれからも頑張って下さい!
とても励みになる激励のコメントありがとうございます。
今後も温かく大きな心で見守っていただけたら幸いです。