こんにちは。
ついに今週末はクリスマスですね。何歳になってもわくわくしますね!担当”S”です。
当院の介護サービスのひとつに通所介護施設の「つどい」という施設があります。当院の2階にあるので、目に触れる機会もなくあまり馴染みがない場所ではないかなとは思います。
「つどい」の事はまた別の回にでも詳しく紹介したいと思っています。
今回は「つどい」の利用者が、クリスマスの飾りを作られている様子と完成品です。1階エレベーター横にも飾ってあって見られるので、ご来院ください。サンタの表情が何とも言えない感じでいいんですよ!!



サンタ(皆)さんはもうお子さん、恋人、自分へのプレゼントは準備できましたか?
小さい子はおもちゃやゲーム、流行りのものが欲しかったり、大人は趣味のものやブランドものとかなんですかね?
利用者さんぐらいの年齢になったらプレゼントって何が欲しいのかな?と気になったので、スタッフの方に協力してもらって、クリスマスプレゼントに何が欲しいか聞いてもらいました。
どんな答えが返ってくるのか気になります。
結果、欲しいものの1番人気は~
『スイーツ』でした!!
他には牛肉、ギョーザなど。もちろんお金もしっかりありました。
もう欲しいものとかなかよ~って答えが多いかなと思っていたんですが、なんだかうれしい気持ちになりました。
もし、今おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントを悩まれている方はスイーツをお勧めします!!
利用者さんの言うスイーツは今年流行ったSNS映えしそうなスイーツではないですよ、
「焼き芋」
「ようかん」
「まんじゅう」
「干し柿」
「芋あめ」
びっくりしました!
レトロ食。これも今年のトレンド!皆さんまだまだ現役でした!!
ではまた。
ハッピークリスマス。