新年度 ニューフェイス

こんにちは。

新年度がはじまりましたね。

初心者マークが付いたピカピカの車に初々しい社会人が乗っているのを見かけます。

皆さんの職場にはフレッシュな社会人が入社されましたか?

髪型ぐらい少しでもさわやかにと思い、ベリーショートにした担当”S”です。

ホームページの投稿にも書きましたが、今月から当院にもPCR検査機器が導入されました。

今までも検査は出来ていましたが、抗原検査という検査でした。

 

はい。わかります。何が違うの?どっちがいいの??と!

なので少し違いを書こうと思います。今回は看護師の”S”さんが登場しますよ。

抗原検査もPCR検査も粘膜を採取して、それでコロナウイルスに「現在感染しているか」の検査を行います。鼻にぐりぐりされるやつですね。受ける側の方からしたらどっちも同じです。

では何が違うのかというを詳しく聞いてきました。

・違いは何ですか?

 看護師”S”さん「機械ば使うか使わんかさ」

・正確さはどうなんですか?

 看護師”S”さん「機械ば使うけんPCRが正確かね。無症状の人は抗原検査は陰性で出やすかもんね」

・選べるんですか?

 看護師”S”さん「ドクターの先生からどっちにするかの指示の出るさ、そいけん選びは出来んね」

 

看護師”S”さん、ありがとうございました。

PCR検査機器です。

風邪の症状や、感染者と濃厚接触があった方は検査出来ますのでご来院ください。

ではまた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です